
みなさん、お出汁ってどうしてますか?
お料理のときに使うあのお出汁です。
毎日ちゃんとかつお節を煮出している人もきっといますよね。
私はというと、子供が生まれてから、やはりちょっと食材、というか出汁とかもちゃんとしたいなーなんて思ったのですが、毎日の事だからやはりあまり手間がかかることはちょっとやりたくない・・・ですよね。
手はかけたくないけどちゃんとしたい、
そんなわがままをかなえてくれるモノがありました。
これです↓
ででんっ!
だしポット!
材料を入れて電子レンジでチンするだけで簡単に出汁が取れる優れもの。
我が家では離乳食時期から使い始めて、娘が2歳になった今まで約1年半ほど使っていますが
もはや手放せないキッチンの相棒です。
仕事で忙しい日は、朝レンジしておけば、帰ってきてからサッと料理ができるので時短になります。
味噌汁、煮びたし、煮物。
出汁さえあれば色んな料理が作れますからね~。
ちなみに娘はだしポットで取った出汁を使ったお味噌汁を作ると高確率でおかわり求められます。
今回は、
「にんべんのだしポットの使い方」
「にんべんのだしポットは離乳食でも使えるよ!」
「にんべんのだしポットの口コミ評価」
について書いていきます!
目次
にんべんのだしポットの使い方
私が購入したのはにんべんのだしポット。
使い方が難しいものは使う意味なし!ですがにんべんのだしポットは使い方もすごく簡単。
①だしポットにかつお節を入れる
取りたい出汁の量に応じてかつお節の目安はこちら
出来上がりの量 | かつお節の量 | レンジ時間 |
400ml | 12g | 500W :4分40秒 600W:4分 |
600ml | 18g | 500W :7分 600W:6分 |
昆布との合わせ出汁にすることもあります!
②水を入れる
出来上がりの量が50mlほど少なくなるので、私は少し多めに水を入れます。
③レンジでチンする
これだけです。
綺麗な色のお出汁がとれます。
※出来上がりはは50mlほど容量が減ります。
今回は550ml弱の出汁が取れました。
そしてにんべんのだしポットのすごいところ。
それはこし器についてるこのツメです。
ツメを本体に引っ掛ければ、ほったらかしで最後の1滴まで濾すことができます。
だしを取った後の中身もひっくり返すだけで簡単に中身が捨てられます。
ひっくり返すだけで中身が綺麗になりました。
徹底的に使う人の目線に立っただしポットです。
ちなみに、600mlで出汁を取ると、一度に18gのかつお節を使うので結構すぐになくなってします。
我が家はこちらの業務用大パックを使ってます。
にんべんのだしポットは離乳食作りに大活躍!
もともと、娘の離乳食作りの際に「市販の粉末出汁は使いたくない」という想いから購入しただしポット。
離乳食期間はほぼ毎日使ってました。
私は作り置きはせずに使う都度だしを取っていたので、毎日少量の出汁をとっていました。
目盛りに記載はないですが、
水:200ml(かつお節:6g) レンジ2分でフル活用してました。
これでだいたい150mlほどの出汁がとれます。
少量のだしがものの2分で取れて、本当に便利でした。
にんべんのだしポットはこちらから買えます↓
にんべんのだしポット 使いづらい点
にんべんのだしポッド、買ってよかった商品ですが、
あえて使いにくいところをあげるとすれば、容量がMAX 600ml という点です。
実質取れる出汁の量は550mlくらいになってしまうので、
肉じゃがなど、多めに煮物を作る時や
今は2歳の娘を含む3人家族ですが、今後もう一人増えたりした場合にちょっと足りないかな、と。
容量が多いバージョン作ってくれないかなー(*´з`)
使い勝手がよく便利だからこそ、ちょっと残念な点です。
他の人はどういう感想をもっているのか気になったので調べてみました。
にんべんのだしポット 口コミ評価は?
実際ににんべんのだしポットを使ってみた人の口コミを調べました。
にんべんのだしポット 悪い口コミ・デメリット
まずはマイナスの口コミから、
私も同じデメリットを感じているのでよくわかります!
容量が小さくて600mlまでしか取れないんですよね。
煮物を作る時なんかは2回レンジしたりしたこともあります。
(それでも普通に出汁をとるよりは簡単ですが)
にんべんのだしポット 良い口コミ・メリット
次に良い口コミをどうぞ
・お手軽に出汁がとれるのでとても便利です
・レンジで調理するため安心して他の作業が出来る
・使う人の立場にたって細かいところまで本当によく考えて作られている
・手軽に出汁が取れて、片付けが楽
・シンプルなデザインで、メモリも見やすいので良かった。
使いやすさを評価する口コミが多かったです。
にんべんのだしポット まとめ
レンジでチンするだけで簡単に出汁がとれるにんべんのだしポット。
味噌汁に、煮物に、と毎日のお料理に大活躍です。
私個人としては、これから離乳食を始めるママさんに特におススメしたい商品です。
美味しい出汁を少量簡単にとることができるので本当に便利でした。
市販の粉の出汁は使いたくないけど、手間をかけるのもイヤ。
そんな人はぜひ検討してみてくださいね!
便利なにんべんのだしポットはこちらから買えます↓